• 会社見学
  • インターン
    シップ
  • 文系
  • 理系
  • 高卒
  • 大卒
  • 院了
  • 短大
  • 専門
  • 既卒
  • 留学生
  • キャリア

募集職種

営業職 / 整備職(整備士)

「上伊那っ子が誇りに思う地域をつくる」 を合言葉に前進していきます!

オートパル上伊那は、2003(平成15)年にJA上伊那の自動車部門が分社独立する形で誕生しました。2020(令和2)年にはJA上伊那燃料部門が合流し、車のことなら何でも頼りになる地元密着企業として、多くの皆さまに親しまれています。
私たちの合言葉は「上伊那っ子が誇りに思う地域をつくる」。子どもたちが上伊那に育てられたことに感謝し、誇れる地域になるために何ができるのかを常に考えながら日々の業務に取り組んでいます。
目指すのは、お客さまや仲間、地域からたくさんの「ありがとう」が集まる職場。車が好きという気持ちを原動力に心と技術を磨き、「安全」「安心」「信頼」を提供します。地域を愛し、地域を元気にする。そんな会社づくりに、あなたも参加してみませんか。

先輩社員VOICE
Senior's Voice

  • 入社
    4年目

    川澄 拓夢さん

    長野県出身、常磐大学卒業
    所属部署:伊那店販売担当

    • この会社に決めたわけ

      もともと車が大好きで、せっかくなら自分の知識を生かしながら、好きなものに関われる仕事をしたいと思い、車の営業職を選びました。ここでは全メーカーの車種を取り扱っており、さまざまな車に触れることができるのが魅力。まだ勉強が必要だと日々感じていますが、社員同士がすごく和気あいあいとした雰囲気で、部署を超えていろいろな話ができるので、困ったことや分からないことも相談しやすい職場です。

      お客さまへの車の説明

      お客さまへの車の説明

    • 仕事のやりがい

      新しい車の機能や性能をいち早くチェックし、お客さまに分かりやすく伝えるのも私たちの大切な仕事です。もともと車が好きでしたが、最初は答えに詰まることもありました。でも、経験を重ねるうちに知識が身につき、お客さまとの信頼関係が生まれる喜びを実感するようになりました。初来店から契約、納車、車検まで、カーライフ全体に関われるのがこの仕事の楽しさです。

  • 入社
    3年目

    片桐 侑希さん

    長野県飯島町出身、山梨学院大学卒業
    所属部署:本社

    • この会社に決めたわけ

      上伊那の環境が大好きで、働くなら地元に根づいた企業が良いと思っていました。就活中にオートパルの「かみいなっ子が誇りに思う地域をつくる」という理念に感銘を受け、この会社で働きたいと入社を決意。
      実際に入ってからは、想像よりも多くの利用者さまが日々来店してくれることに、地元密着企業なんだな〜と実感しました。今の目標は、現在携わっている業務への理解度をもっと深め、社員からも頼られる人材になることです。

  • ウチの会社、こんなことやってます

  • 資格取得補助制度完備

    業務に関係のない資格でも、最大10万円まで補助OK! バイクや着付けなど、あなたの“好き”や“得意”を応援します。

  • オフも充実! 年間休日120日+有給休暇

    しっかり休んでしっかり働くがモットー。年間休日120日+有給休暇で、メリハリある働き方ができます。

  • 充実の研修制度で 人を育てる、支え合いの職場

    新人研修に加え、中古査定士や販売研修、人間力開発研修を用意しています。困った時は、上司や先輩がすぐに手を差し伸べてくれる温かな社風です。

  • 上伊那地域の勤務確約

    伊那の本社をはじめ、4つの事業所と、12の給油所があります。入社後に転居を伴う異動はありません。

  • 地域のカーライフを トータルサポート

    カーライフのプロとして、多様なニーズに応えるサービスを展開。入社後は、幅広い経験を通じてスキルアップが目指せます。

ジョブパレスタッフ企業探訪記

時々、飛び込みで入社希望者が来るそうで、しかも今では戦力として活躍していると聞き、驚きました。休日の多さや働きやすさ、アットホームな雰囲気が外部にも伝わっているんだと実感しました。

勤務時間 8:30〜17:00
(各部署の勤務表による)
休日日数 年間120日
初任給 院了     193,440円
大卒     187,200円
短大・専門卒 171,600円
高卒     161,200円
昇給 年1回(給与規程による)
賞与 年2回(7月、12月)+決算賞与
手当 役付手当、資格手当、扶養手当、通勤手当、各種推進手当
勤務地 上伊那管内

.

⚫各種社会保険 ⚫退職金制度 ⚫団体生命保険 ⚫社員表彰 ⚫改善提案 ⚫自己啓発助成金制度 ⚫各種健康診断 ⚫育児休暇 ⚫介護休暇 ⚫リフレッシュ休暇 ⚫社員旅行 ⚫研修制度

  • 従業員数

    111

  • 従業員の
    平均年齢

    43.3

  • 平均
    勤続年数

    11.0

  • 有給休暇の
    平均取得日数
    (前年度)

    10.5

  • 育児休業
    取得者数
    (前年度)

    男性1/4
    女性3/3

前年度採用実績 事務職2名、整備職1名(中途採用含む)
採用実績校 帝京大学、常磐大学、山梨学院大学、松本情報工科専門学校、大月短期大学、赤穂高校 ほか

設立 2003年6月2日
代表者名 林 治男
資本金 8,000万円
業績 45億9,499万円(2024年)
業種 自動車販売・整備業・燃料小売業
事業内容 自動車の販売、修理、燃料の小売、JA共済代理店
事業所 本社:伊那市、ほか拠点
  • 住所

    〒396-0006
    長野県伊那市上牧6404番地1

  • 電話番号

    0265-78-0831
  • FAX番号

    0265-98-5135

  • 担当者

    春日

  • メールアドレス

    top1@autopal.jp