• 会社見学
  • インターン
    シップ
  • 文系
  • 理系
  • 高卒
  • 大卒
  • 院了
  • 短大
  • 専門
  • 既卒
  • 留学生
  • キャリア

募集職種

施工管理 / 営業 / 積算事務 / 施工職

わが社の存在意義は「圧倒的な利便性」 強みを磨いて地域ナンバーワンをめざします

弊社は今年(2025年)4月で、53期を迎えました。紆余曲折を経ながらも会社が存続できた要因は、いつもお客さまに寄り添って「お困りごと」に応えてきた結果だと考えております。「南信工営に相談してみよう」「南信工営なら…」と真っ先にご指名いただける存在であり続けられるよう、真摯な対応と、優れた技術力・人間力をさらに養って地域社会に貢献していきます。
弊社はいわゆる「同族企業・同族経営」ではありません。私自身4代目の社長ですが、入社時に自分が社長になるとは夢にも思っていませんでした。社員一人ひとりの成長は会社の成長とイコールです。社員が成長して経営に参画していく、そのためのキャリアプランも準備しており、社員の資格取得や「学び」を全力で応援します。我が社の主役は社員です。

代表取締役社長 笹川 美郎

先輩社員VOICE
Senior's Voice

  • 入社
    5年目

    武内 凛王さん

    長野県出身、大阪経済法科大学
    所属部署:工事部

    • この会社に決めたわけ

      学生の頃はやりたいことが見つからなくて、「この業種にいきたい」「あの会社で働きたい」という希望は全くありませんでした。ただ、「やりがいのある仕事がしたい」とだけ思っていました。南信工営のことは、就職活動をしている時に両親の知人から「良い会社がある」と紹介され、知りました。その後、面接を通して「ここなら仕事にやりがいを持って、自分を成長させていける」と感じ、入社を決めました。

      施工現場での関係者との「ほうれんそう」

      施工現場での関係者との「ほうれんそう」

    • 入社後、楽しかったこと・うれしかったこと

      現在は主に、建物の外壁工事や防水工事の管理を任されています。工事に必要な材料の発注や、どのように工事を進めていくかの打ち合わせ、丁寧な工事に徹するための品質管理を行っています。ゆくゆく地図上に残っていく仕事ですので、自分が担当した建物が完成した時、特にやりがいを感じます。また、自分で考え、関係者と打ち合わせた内容で工事が進むことには楽しさを感じています。

  • 入社
    3年目

    愛波 梓さん

    千葉県出身、桐朋学園大学卒業
    所属部署:総務部

    • この会社に決めたわけ

      私的な事情により東京都から長野県へ転居することになり、転居先周辺での就職先を求人サイトで検索する中で、南信工営を知りました。希望していたエリアに位置していたことに加え、働きながらライフワークである音楽活動も継続ができる環境であると感じたことが大きいです。自分の価値観と合致して長く働けると思いました。また、学生時代に事務職のアルバイト経験があり、その経験を活かせる仕事内容である点にも魅力を感じ、入社を志望しました。

      経理補助や庶務業務、採用業務をはじめ、幅広く担当

      経理補助や庶務業務、採用業務をはじめ、幅広く担当

  • ウチの会社、こんなことやってます

  • 外壁工事

    機能や予算に合わせた多様な商品を使ったプランを提案し、専門技術を持つ職人が施工。住宅からビルまで、あらゆる外壁材を取り扱い、工事しています。

  • 塗装工事 防水工事

    気になる漏水と外装。改修は入念な下調べの後、既存の材質を考慮し、幅広い商品の中から最適の工法を提案。補修から仕上げ、防水までお任せください!

  • 大規模改修工事

    外壁タイルのはく落防止やカバー工法での屋根改修、屋上の防水など、専門知識を持つ社員の現地調査と熟練の職人による施工で、質の高い工事を実現。

  • 塗床工事

    工場、倉庫、学校や保育園のちゅう房などの施工を請け負っています。高難度の塗床改修も、積み重ねた実績と確かな技術力をもって確実に仕上げています。

  • 金属屋根工事

    あらゆる建築物の新築や改築での施工に対応。カバールーフ工法での改修や新築物件の折半ぶき、横ぶき、立平ぶきなど、最適の工法で確実に施工します。

ジョブパレスタッフ企業探訪記

取材を通し、徹底して現場を最も大切にする姿勢がうかがえました。創業者が亡くなる直前、枕元の幹部に手を振って「現場へ行け!」と無言で促した逸話が。そのDNAが南信工営魂の根源です。

勤務時間 8:00~17:00
休日日数 年間120日
初任給 大卒     220,000円
短大・専門卒 210,000円
高卒     200,000円
中途     200,000〜350,000円
昇給 査定年2回
賞与 年2〜3回 ※前年実績3回
手当 通勤手当実費支給、勤続表彰 ほか
勤務地 伊那市

.

⚫年間休日 120日 ⚫各種社会保険完備 ⚫退職金制度あり ⚫傷害保険、入院保険他加入 ⚫育休取得実績あり、介護休暇制度あり ⚫継続雇用制度あり(65歳まで。以後相談、70歳以上現在2名) ⚫各種研修、資格取得に要する費用は全額会社負担。平日参加の場合は勤務扱い ⚫資格取得のための講座等受講料は最高30万円まで補助

  • 従業員数

    39
    (2025年7月現在)

  • 従業員の
    平均年齢

    52.9

  • 平均
    勤続年数

    15.9

  • 有給休暇の
    平均取得日数
    (前年度)

    10.2

  • 育児休業
    取得者数
    (前年度)

    男性0/0
    女性0/0

前年度採用実績 営業職2名、工事管理職2名

設立 1973年4月5日
代表者名 笹川 美郎
資本金 2,000万円
業績 21億6,906万円(2025年3月期)
業種 建設業(専門工事業)
事業内容 外壁・外回り全般、金属屋根、サッシ、防水・塗装・塗床、大型改修 ほか
事業所 本社:伊那市、他拠点:茅野支店・甲府支店
  • 住所

    〒399-4431
    長野県伊那市西春近2547

  • 電話番号

    0265-72-1212
  • FAX番号

    0265-73-6834

  • 担当者

    三浦一郎・愛波梓

  • メールアドレス

    info@nanshinkohei.co.jp