企業詳細

COMPANY DETAIL

  • 会社
    見学
  • インターン
    シップ
  • 文系
  • 理系
  • 高卒
  • 大卒
  • 院了
  • 短大
  • 専門
  • 既卒
  • 留学生
  • キャリア

募集
職種

施工管理職(建築・土木)/建築設計(意匠・構造・設備)/積算/営業職
機械系技術職/溶接技術職/電気・情報系技術職/事務職

「街を造り、日常をつくる。」 まちづくり・ものづくりの地域密着総合企業

 ヤマウラは長野県駒ヶ根市に本社を構え、地域密着企業として1世紀にわたり「建設事業」「エンジニアリング事業」「開発事業」を展開しています。DX(デジタル・トランスフォーメーション)やICT(情報通信技術)にも注力し、コンピューター上で3次元の建築イメージを提案できるBIM(Building・Information・Modeling)などの先端技術を活用し、お客さま満足度を追求しています。
 また、福利厚生の充実や時短など「働き方改革」も積極的に推進。独自に開発した動画教育プログラム「ヤマウラアカデミー」を通して、新入社員の「入社3年で独り立ち」を目指しています。
 「モノづくりのDNA」を心に育み、技術と品質を磨きながら、これからも地域貢献と社会貢献を使命と考え、豊かな未来を目指してまい進していきます。

代表取締役社長 山浦 正貴

代表取締役社長 山浦 正貴

先輩社員Voice

  • 入社
    3年目

    武田 彩佳さん

    長野県佐久市出身、信州大学 大学院修了
    所属部署:エンジニアリング事業部 電気部 システム2課

    • この会社に決めたわけ

      もともと長野県内で就職したい、地元に貢献できる仕事をしたいと考えていました。大学では主に電気について学んできたので、その知識を生かしつつ、私たちの生活に欠かせない電気に携われるような仕事に就くのが目標でした。
      就活情報サイトで初めてヤマウラのことを知り、建築や土木部門以外に、小水力発電の設計・製作をしているというエンジニアリング事業部に強い興味を引かれ、入社を決めました。

      現在製作している除塵機の制御盤の動作確認

      現在製作している除塵機の制御盤の動作確認

    • 入社後、楽しかったこと・嬉しかったこと

      担当している設備の設計では、まず電気回路図を作成します。「こうしたらもっとうまくいくんじゃないか」と考えたりシミュレーションするのが一番楽しい時間です。最初はうまくいかないことが多く、上司に相談してアドバイスをもらいながら作り上げていきます。自分で設計した水門の制御盤などを、実際の現場で最終確認をする際に、ゲートが問題なく設計通りに動いた時は本当にホッとします。

    • 入社後、苦労したこと・大変だったこと

      初めてソフト設計を行った際に、自分の力で完成させたいという想いから、分からないことを先輩・上司に確認せずに進めてしまい、その結果想定外の動きになってしまいプログラムを全て作り直さなければならないという失敗をしました。その時から分からないことは先輩上司に相談し、教えてもらっています。

    • 成功や失敗から得られたもの

      最初の頃は任された仕事をこなすだけで精いっぱいでした。3年目の今は1つの物件を一人で担当することが増え、責任感を持って仕事に取り組めるようになりました。納期を守り、より良い品質を目指しています。プレッシャーもありますが、困った時にすぐに相談しやすい上司や先輩がいるので、本当に助かっています。

ウチの会社、こんなことやってます

  • 建築部門

    官公庁発注の公共施設をはじめ、民間の工場やオフィス、店舗、医療福祉施設、住宅など、さまざまなニーズに対応。近年は工場倉庫建築専門ブランド『イーファクト』や食品工場建築専門ブランド『オイシールド』などを立ち上げ、専門性を備えた技術者集団として、お客さまの事業の確立に貢献できるよう努めています。

  • 土木部門

    道路・橋梁・砂防・河川・舗装など多種多様なインフラを整備。昨今頻発する自然災害に対しては、今まで以上に高い技術力・対応力が求められていますが、当社はドローンやマシンガイダンス(MG)、マシンコントロール(MC)など、最新技術を駆使して、あらゆる課題や顧客ニーズに応えています。

  • 設計部門

    コンピューター上で3次元の完成イメージを提案できるBIM(Building・Information・Modeling)をはじめ、ICTやDXを積極的に取り入れ、高品質なまちづくりと、お客さま満足度の向上を追求。近年は部門内にDX Iab.(デジタル推進室)を立ち上げ、新技術開発に向けたツール検証やデータ処理なども行っています。

  • 機械・電気部門

    機械・電気の2部門で構成するエンジニアリング事業部では、道路・橋梁などの鋼構造物や小水力発電などの企画・設計から製作、メンテナンスまで、一貫体制によるものづくりを行っています。短納期・高品質・低コストを強みとしており、世界にひとつだけのオーダーメイドに注力しています。

勤務時間 8:00〜17:00
休日日数 年間123日
初任給 院 了 287,000円 大 卒 275,000円
専門卒 252,000円 高専卒 252,000円
高 卒 215,000円
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
※2023年実績 5.0カ月
手当 業績・資格・住宅・家族・通勤手当など(職種・配属に応じて各種手当あり)

.

⚫社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 
⚫財形貯蓄 ⚫持ち家制度 ⚫確定給付企業年金 ⚫従業員持株会 ⚫資格取得補助 ⚫資格取得勉強会 ⚫各種リゾート施設割引制度 ⚫海外社員研修 ⚫親睦会 ⚫リフレッシュ旅行 ⚫入社前研修 ⚫新入社員研修 ⚫新入社員フォロー研修 ⚫技能・技術研修 ⚫能力開発教育 ⚫階層別研修 ⚫定年65歳 ⚫男女ともに育休取得実績あり ⚫予防接種 ⚫健康診断(脳ドック、がん検診、人間ドック)

  • 従業員数

    416

  • 従業員の
    平均年齢

    44.0

  • 平均
    勤続年数

    12.9

  • 有給休暇の
    平均取得日数
    (前年度)

    12.9

  • 育児休業
    取得者数
    (前年度)

    男性2/9
    女性2/2

前年度採用実績 建築施工管理 5名、土木施工管理 5名、建築設計 3名、積算 1名、DX推進室 1名、機械系技術職 4名、営業職 1名、事務職 1名
採用実績校 愛知工業大学、青山学院大学、足利工業大学、茨城大学、宇都宮大学、大阪大学、岡山大学、神奈川工科大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、京都産業大学、近畿大学、工学院大学、国士舘大学、芝浦工業大学、信州大学、諏訪東京理科大学、大同大学、千葉工業大学、中部大学 ほか(五十音順)

設立 1960年8月(創業1920年1月)
資本金 28億8,849万円
業績 375億4,600万円(2024年3月)
業種 総合建設業・製造業
事業内容 ⃝ 建設事業(建築・土木の企画・設計・施工、開発事業、
 住宅、マンション、不動産取引・管理、
  医療・福祉事業、店舗開発)
⃝ エンジニアリング事業(自動制御、情報通信、
 環境・エネルギーシステム、鋼構造、橋梁、
  機械システムの企画・設計・製作・工事)
⃝ 開発事業等(不動産の売買、賃貸並びに宅地開発、
  分譲マンション事業、再生エネルギー事業)