• 会社見学
  • インターン
    シップ
  • 文系
  • 理系
  • 高卒
  • 大卒
  • 院了
  • 短大
  • 専門
  • 既卒
  • 留学生
  • キャリア

募集職種

めっき設備技術者 / めっき製品開発業務 / 医療機器器具組立/他

オンリーワンの技術で“不可能”を“可能”へ。 マイクロパイプ製造の高い技術と品質で信用を獲得!

創業から50年以上にわたり、製品の組立業務を通じて大手企業のサプライチェーンの一翼を担ってきました。 自社のオリジナル製品である「マイクロパイプ(超高精度微細管)」は、最小パイプ径がΦ0.04mmと髪の毛よりも細く、サイズ・精度ともに他社では実現できない技術と品質を誇ります。お客さまの多様なニーズに応え、世の中にまだないマイクロパイプを開発・製造できるニッチな技術力こそが、当社の強みです。こうして誕生したマイクロパイプは、医療機器やスマートフォンなどのあらゆる製品に使われています。
これからも、設計から販売までをワンストップで担うオンリーワン企業として、あらゆる業界のニーズに応え、変化する環境に柔軟に対応しながら、上伊那から世界へ向けて、高い技術力と製品を発信し続けます。

先輩社員VOICE
Senior's Voice

  • 入社
    4年目

    高田 修さん

    神奈川県横浜市出身、新潟大学工学部卒業
    所属部署:技術開発チーム

    • この会社に決めたわけ

      自然環境の豊かな場所で暮らしたいと子どもの小学校入学のタイミングでこちらに移住しました。移住前も製造業で働いていたので、製造業の仕事を探している中で、こちらの会社を見つけました。応募前に訪れた工場見学で、親切な説明ときれいな職場に引かれ、入社を決意しました。整理・整頓・清掃・清潔・躾の5Sを重視しているキレイな職場環境で、働きやすい良い会社だと感じています。

      加工に不具合がないかをチェック

      加工に不具合がないかをチェック

    • 入社後わかった一面

      現在は精密パイプを製造する部署で、上流工程である成膜(めっきによる厚膜の被膜形成)をする仕事をしています。扱う製品が微細で、繊細な取り扱いが要求されるためか、職場の同僚は穏やかで、親切かつ丁寧な方が多いと感じています。入社当時に「ナンシンクォリティ」という言葉をよく耳にしたのですが、製品の品質を指すだけではなく、その品質を維持・向上させる人材の魅力やスキルを含んだ言い方なのだと今は感じています。
      また、5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)を重視しておりますので、キレイな職場環境であり、たまたま、見つけた会社ですが、働きやすい良い会社で、運が良かったと思っております。

  • 入社
    5年目

    溝口 徹さん

    長崎県時津町出身、International Pacific College(ニュージーランド)卒業
    所属部署:MTグループ

    • この会社に決めたわけ

      以前は観光業に従事していましたが、豊かな自然環境の中で子育てがしたいと考え、結婚後に宮田村へ移住し、現在の職場に就職しました。駒ヶ根工場では約3年間、医療機器の組立に携わり、その後、本社に異動してからは、マイクロパイプの切断工程などを担当しています。どの現場でも、一から丁寧にやり方を教えてもらえるので、とても働きやすいです。もともと機械の操作が好きですし、繰り返しの作業も苦にならないので、毎日楽しく仕事に取り組んでいます。

      切断加工機を操作中

      切断加工機を操作中

  • ウチの会社、こんなことやってます

  • 管理部

    総務・経理・労務などの事務業務全般や社員の働きやすい環境づくりに取り組んでいます。ほかにも、営業や広報などの窓口業務も担います。

  • 品質保証部

    医療機器や医療設備をはじめ、微細管の各種品質検査などの品質を守る重要な部門。微細管製造に必要なめっき液の化学分析業務も品質保証部の仕事です。

  • 微細管事業部 本社工場 山形工場

    「マイクロパイプを」製造する部門。電気鋳造という技術を駆使することで、最小パイプ径Φ0.04mmの加工精度を実現しています。

  • 駒ヶ根工場

    微粒子の少ないクリーンルーム内で医療機器部品(カテーテルの前加工)の組立を行っているほか、医療用検査装置の内蔵ユニットの組立などをしています。

ジョブパレスタッフ企業探訪記

マイクロパイプを製造する企業は世界的にも少なく、ナンシンの製品は各国に輸出されています。機器の組み立てを担う駒ヶ根工場では、多品種少量生産で顧客の多様なニーズに応えています。

勤務時間 8:30〜17:15
休日日数 年間123日
初任給 院了220,000円
大卒220,000円
短大・専門卒195,000円
高卒180,000円
昇給 平均約2%
賞与 年2回 ※2024年実績3.0カ月
手当 通勤手当、技術手当、資格手当 など
勤務地 飯島町、駒ヶ根市、山形県新庄市など

.

⚫各種社会保険 ⚫退職金制度あり ⚫育休取得実績あり ⚫再雇用制度あり ⚫研修制度あり  ⚫お誕生日休暇 ⚫お誕生日ギフト券 ⚫中小企業退職金共済 ⚫産休・育休

  • 従業員数

    129

  • 従業員の
    平均年齢

    44.0

  • 平均
    勤続年数

    16.0

  • 育児休業
    取得者数
    (前年度)

    男性0/0
    女性3/3

前年度採用実績 1名
採用実績校 公立東京諏訪理科大学、松川高校、上伊那農業高校、駒ケ根工業高校、辰野高校 ほか

設立 1970年9月24日
代表者名 松尾 聰満
資本金 7,000万円
業績 12億8,000万円(2025年3月)
業種 製造業
事業内容 金属パイプ製造、医療機器器具組み立て
事業所 本社:飯島町、ほか拠点:駒ヶ根市、山形県新庄市など
  • 住所

    〒399-3702
    長野県上伊那郡飯島町飯島739番地

  • 電話番号

    0265-86-3175
  • FAX番号

    0265-86-4221

  • メールアドレス

    info@nanshin.com