• 会社見学
  • インターン
    シップ
  • 文系
  • 理系
  • 高卒
  • 大卒
  • 院了
  • 短大
  • 専門
  • 既卒
  • 留学生
  • キャリア

募集職種

電気設備工事士 / 電気設備設計 / システムエンジニア / 営業職(情報システム・ネットワーク事業)

電気工事とITを融合させた新たな アイデアと技術で、一歩先の未来へ

1961年の創業以来、総合的な電気設備を基盤に「安全で快適な社会環境の創造に寄与する企業」を目指してきました。現在も時代のニーズに合った技術を積極的に取り入れ、業界をリードし続けています。太陽光発電分野では県内の草分け的存在として、企業や公共施設などに発電システムを導入。未来につながる環境活動として、エコでクリーンな発電を提案しています。
また、30年前に立ち上げた情報システム事業では、ソフトウェアやネットワーク技術者を育成。社内ネットワークの構築に加え、受託ソフトの開発を通じて、クライアントの課題解決や業務の効率化、「働き方改革」などをサポートしています。今後はこの技術をさらに発展させ、電気工事とITを融合した新たなスタイルの創造を目指します。

先輩社員VOICE
Senior's Voice

  • 入社
    1年目

    田中 弥衣斗さん

    長野県下諏訪町出身、エプソン情報科学専門学校卒業
    所属部署:情報システム事業部

    • この会社に決めたわけ

      ゲームやパソコンが好きでSEの仕事に興味を持ち、専門学校で学んだ知識やスキルを活かせる環境を探していました。初めて伊藤電工を知ったのは、就職情報サイト。社員の成長を大切にする社風や、多くの企業とつながりを持つ信頼の厚さに魅力を感じました。さらに、地域に根ざし情報システム分野で実績を積み重ねてきたことにも安心感があり、ここでなら自分も成長できると感じたのが入社の決め手になりました。

      プログラミング作業

      プログラミング作業

    • 仕事内容と職場環境

      現在は、先輩の指導のもと社内の日報管理システムの改良に取り組んでいます。分からないことがあればすぐに質問できる雰囲気で、自由度が高く、のびのび仕事ができる環境。人見知りの自分にも気さくに声をかけてくれるあたたかい先輩ばかりで、座り仕事が多いことを気づかって声をかけてくれたり、丁寧にアドバイスしてくれる先輩や上司の存在はとても心強いです。

    • 仕事の難しさとやりがい

      プログラミングは必ずしも明確な正解があるわけではなく、試行錯誤の連続。うまく作動しない原因を探り、少しずつ改善していく中で、問題が解決できた時の達成感は大きなやりがいです。特に自分がこだわった部分がうまく機能した時は、本当にうれしくなります。
      AI技術が日々進化する中で、エンジニアとしても新しいツールを活用しながら、常にスキルを磨いていきたいと思っています。

    • 目指す自分の未来像

      今は社内でのプログラミングが中心ですが、将来的には先輩たちのようにお客さまのもとで直接やり取りしながら仕事ができるようになりたいと考えています。忙しさを感じさせずに働く姿に憧れます。上司や先輩から学びながら、責任をもって仕事に取り組むこと、失敗を恐れず挑戦を重ねて、自分の価値を高めることが今の目標です。

      社内での打ち合わせ

      社内での打ち合わせ

  • ウチの会社、こんなことやってます

  • 電設事業

    工場・ビルなどの電気設備工事から、ホームエレクトロニクスまで、あらゆる電気設備のエキスパートとして、確かな技術であらゆるニーズに応えています。

  • 情報システム事業

    社内のIT環境改善やインフラ構築をはじめ、パソコンの導入支援・運用・保守まで対応。各社のニーズに応じたソフトウェア開発で、業務効率向上にも貢献しています。

  • 環境事業

    太陽光発電、蓄電池、オール電化など、電気の自給・売電による経費削減と、環境に優しい事業に取り組む企業としてのPRにもつながります。

  • 照明関連の 物販事業

    アウトドアライトなど、個性ある国内外の照明器具やオリジナルアイテムを販売。デザイン性の高いガーデンライトを用いた夜の庭時間を楽しむ「ヨルニワ」も提案中!

ジョブパレスタッフ企業探訪記

入社後は実務に即した3〜4週間の研修があり、配属部署に応じて必要なスキルを身につけられる仕組みがあるそう。勤続10年での海外研修や、本社の快適なカフェスペースなど環境面も整っています。

勤務時間 基本8:00〜17:30
(実働8時間/1日)
休日日数 年間約123日
初任給 院 了 245,000 円 大学卒 240,000 円
短大卒 230,000 円 専門卒 230,000 円
高 卒 220,000 円
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
手当 交通費支給、技能手当(対象資格のみ)、家族手当
勤務地 駒ヶ根市または伊那支店

.

⚫社内にスポーツクラブあり(ゴルフ・フィッシング・スキー等) ⚫法人契約リゾート施設あり(家族旅行・友人との旅行などに利用可能) ⚫年間休日120日以上 ⚫資格取得支援制度あり(業務に必要な資格の受験費用補助) ⚫社宅・家賃補助制度あり ⚫各種研修 ⚫自己啓発支援 ⚫前年度の月平均所定外労働時間の実績:18.6時間 ⚫役員および管理的地位にある者に占める女性の割合:10%

  • 従業員数

    37
    (2025.7月時点)

  • 従業員の
    平均年齢

    39.6

  • 平均
    勤続年数

    22.5

  • 有給休暇の
    平均取得日数
    (前年度)

    14.5

  • 育児休業
    取得者数
    (前年度)

    男性0/0
    女性1/1

前年度採用実績 情報システム・ネットワーク事業部 システムエンジニア1名、電気設備工事士1名、営業職(電設事業)1名
採用実績校 早稲田大学、法政大学、東京電機大学、日本大学、神奈川大学、中京大学、千葉工業大学、日本工学院八王子専門学校、名古屋工学院専門学校、長野県南信工科短期大学校、大原簿記情報ビジネス専門学校、エプソン情報科学専門学校、駒ケ根工業高校、岡谷工業高校など

設立 1961年2月
代表者名 伊藤 雅基
資本金 6,500万円
業績 13.5億円(2024年9月期)
従業員数 37名(2025年7月末)
業種 建設業・情報通信業
事業内容 本社:駒ヶ根市、ほか拠点:伊那支店、東京支店
  • 住所

    〒399-4105
    長野県駒ヶ根市赤須東5-6

  • 電話番号

    0265-83-4104
  • FAX番号

    0265-83-5138

  • 担当者

    伊藤

  • メールアドレス

    info@itodenko.co.jp