• 会社見学
  • インターン
    シップ
  • 文系
  • 理系
  • 高卒
  • 大卒
  • 院了
  • 短大
  • 専門
  • 既卒
  • 留学生
  • キャリア

募集職種

営業職 / 技術系総合職 / 事務系総合職 / 他

地元密着の姿勢はそのままに 新時代のカーライフをサポートしていきます

弊社は上伊那の地域輸送のリーディングカンパニー上伊那貨物自動車株式会社の子会社で、〝早い・安い・安心〟の3拍子がそろう車検でおなじみの「ホリデー車検駒ヶ根」と、中古車販売・買取の「カーリンク愛車広場」の運営を行っています。世界の自動車業界は現在、温室効果ガスを削減して地球を守る観点から自動車製造のEVやハイブリッドへの移行が加速しています。この過去にない大きな変革期を迎えて弊社は、一貫して地元密着で皆さまのカーライフをサポートしてきた姿勢はそのままに、新たな時代に呼応した技術やサービスを提供し、地域の期待に応えていきます。
私たちと一緒に、新たな時代を切り拓いていきませんか? 工場見学は随時受付中。働きながら学べる当社独自の奨学金制度(年度途中でも適用可)もあります。

先輩社員VOICE
Senior's Voice

  • 入社
    4年目

    米山 聖大さん

    長野県出身、飯田技術専門校卒業
    所属部署:自動車整備士

    • この会社に決めたわけ

      自動車整備科で学んだ飯田技術専門校時代、伊南自動車工業の奨学金制度を利用したのがきっかけです。転勤がなく、ひと所に腰を落ち着けて、整備士としてのスキルを磨けるところが大きな魅力でした。今は、先輩たちの指導のおかげで、ようやく独り立ちできたかな、といった感じです。毎日、協力し合いながら車検をはじめとした作業や接客に取り組んでいます。これからはプロの自覚を強く持って、頑張っていきたいです。

      車検でのブレーキ周りの点検とクリーニング

      車検でのブレーキ周りの点検とクリーニング

    • 仕事のやりがい

      入社後しばらくは工具の使い方から覚えましたが、それから3年以上が過ぎた今では、信頼されて一人で任される作業も増え、自信がついてきました。車の点検・整備を終え、お客さまが「これで安心して乗れる」と言ってくださると、本当にやりがいを感じます。まだまだ覚えることは多いですが、その分、日ごとに成長を実感できます。休みの日は、趣味のバイクいじりなどを楽しんでリフレッシュしています。

  • 入社
    3年目

    カスタニョ アルヴィンさん

    フィリピン出身、自国のエンジニアの学校を卒業
    所属部署:自動車整備士

    • この会社に決めたわけ

      2018年にフィリピンから来日し、母親が駒ヶ根市で働いていた縁で、この自然豊かな伊那谷のまちに来ました。暮らしやすいまちで気に入っています。伊南自動車工業には、国内外のメーカー全ての車種を取り扱うことができる技術力の高いスタッフが大勢います。そうした先輩たちの働きぶりは見ているだけでも、とても勉強になります。仕事に関わる資格取得にもチャレンジし、先輩たちに追いつけ、追い越せの気持ちを持って頑張っていきたいです。

      オイル交換作業

      オイル交換作業

  • ウチの会社、こんなことやってます

  • 信頼の ホリデー車検

    「立ち会い」と「徹底対話」で20年以上、地域に信頼される地位を確立。自分たちの力で仕事をつくれる、社員一人ひとりが主役の会社です。

  • カーリンク愛車広場

    全国展開のカーリンクに加盟し、2011年から中古車と新車の販売などを始めました。お客さまへの乗り換えや保険の提案なども仕事のやりがいになります。

  • スーパー 乗るだけセット

    車検、点検も全てコミコミの新車リースを展開。車の安全と安心を提供し、カーライフ全ての問題を解決できるスタッフとして成長できます。

  • カースタレンタカー

    2019年からレンタカー事業を展開。車の全てに携われる新たな挑戦で、毎日の仕事が楽しくなります。多様な分野で自分の可能性を広げることもできます。

  • 働きながら資格を 奨学金制度

    自動車整備を学びたい学生には奨学金制度があります。資格がない人でも働きながら資格が取れるようにサポート。費用も会社が負担するので安心です。

ジョブパレスタッフ企業探訪記

取材日は猛暑でした。ホリデー車検の様子を見るためにピットにおじゃましたのですが、その涼しさにビックリ! このほど、立ち会うお客さんのために最新の空調機器を導入したとのことでした。

勤務時間 8:00〜17:00
休日日数 年間103日
初任給 186,000円〜
(能力・経験による)
昇給 あり
賞与 年2回
手当 通勤手当、残業手当、業務手当ほか
勤務地 駒ヶ根市

.

⚫雇用、労災、健康、厚生、厚生年金基金、退職金共済など各種社会保険 ⚫退職金(勤続1年以上) ⚫再雇用制度(定年一律60歳/上限65歳まで) ⚫勤務延長(同) ほか

  • 従業員数

    17

  • 従業員の
    平均年齢

    46.8

  • 平均
    勤続年数

    9.5

  • 有給休暇の
    平均取得日数
    (前年度)

    7.8

  • 育児休業
    取得者数
    (前年度)

    男性0/0
    女性0/0

前年度採用実績 整備職1名
採用実績校 飯田技術専門校、赤穂高校、駒ケ根工業高校、箕輪進修高校ほか

設立 1961年5月
代表者名 小池 長
資本金 1,000万円
業種 自動車整備・販売等
事業内容 自動車修理、板金塗装、車検整備、一般整備、自動車部品・用品の販売、新車・中古車の販売・買取、カーリース、損害保険・生命保険代理店業
事業所 駒ヶ根市