-
会社見学
-
インターン
シップ -
文系
-
理系
- 高卒
- 大卒
- 院了
- 短大
- 専門
- 既卒
- 留学生
- キャリア
募集職種
番組制作スタッフ
人との出会いを大切にしながら地域の出来事を発信し続ける 元気いっぱいの地域メディアです
会社設立は1984年、ケーブルテレビ局としての始まりは1986年です。伊那市、箕輪町、南箕輪村をサービスエリアとし、その日の出来事や企画番組、行政広報などを発信するコミュニティチャンネル「いなテレ12」を運営しています。特に、日々の出来事を毎日お届けしている「いなテレ12ニュース」は、地域や生活にとってなくてはならないライフラインとして、使命感をもって取材・編集・放送に取り組んでいます。昨年8月からは、ケーブルテレビと同エリアでコミュニティFM「伊那谷FM」を開局し、より幅広い方々へ情報を届けられるようになりました。
そのほか、地上波・BS・CS放送を合わせて最大80チャンネルを超えるテレビサービスに加え、インターネット、固定電話、格安スマホ、電気サービスも提供しています。
先輩社員VOICE
Senior's Voice
-
入社
1年目松崎 偉さん
長野県駒ヶ根市出身、駒ケ根工業高校卒業
所属部署:放送部-
この会社に決めたわけ
学生の頃からラジオが好きで、将来は放送に関わる仕事がしたいと考えていました。また、地域と深く関わる仕事に就きたいという思いもありました。ケーブルテレビは子どもの頃から見ていたので、地域の情報を発信していることは知っていました。さらに、夏には高校野球の大会の中継も行っています。自分も野球が大好きだったことから、高校野球に携わる仕事ができたら楽しいだろうと感じたことが、入社の一番の決め手でした。
ニュース用の映像を収録
-
入社後、実際に働いてみて
現在は日々のニュースの取材や、担当番組の収録・編集を行っています。情報発信を通じて地域の皆さんに喜んでいただいたり、感謝の言葉をいただけると、やりがいを感じます。目標だった高校野球の大会にも携わることができ、楽しく仕事に取り組んでいます。徐々に地域のことにも詳しくなってきました。上司とのコミュニケーションが取りやすく、年齢の近い先輩もいるため、チームとしての一体感を感じながら働けています。
-
-
入社
3年目赤沼 夏美さん
長野県箕輪町出身、桜美林大学卒業
所属部署:営業部営業課-
この会社に決めたわけ
地域の人と関われる仕事がしたいと考え、地域に密着したこちらの会社への入社を決めました。また、前職ではサービス業に従事していたことから、その経験を生かせるのではないかと思ったことも理由の一つです。
現在は、電話対応や来社対応のほか、ホームページの更新などの営業事務を担当しています。電話や窓口でお客さまから感謝の言葉をいただけると、やりがいを感じます。残業もなく、定時で退社できるため、働きやすい環境です。販促企画の打ち合わせ
-
-
放送部
コミュニティチャンネルやコミュニティFMのニュース・番組の制作を行っています。災害時の緊急情報の提供など、重要なお知らせの発信も担います。
-
営業部
テレビサービスやインターネット、固定電話サービスなどをお客さまにご案内します。機器の操作などでお困りのお客さまへのアフターフォローも大切な仕事です。
-
スマホショップ
いなテレスマホサービスの申込受付や端末の引き渡し、操作方法のサポートを行います。ケーブルテレビならではのきめ細やかなサポートを心がけています。
-
技術部
設備の維持・管理を行う「システムネットワーク課」と、お客さまのご自宅でテレビやインターネットのサポートを行う「お客様サービス課」があります。
-
総務部
事務業務のほか、窓口や電話でのお客さま対応を担います。また、社内の業務がスムーズに回るよう、他部署の社員をサポートすることも重要な役割です。
勤務条件
勤務時間 | 本社 9:00〜18:00 スマホショップ 9:30〜18:30 |
---|---|
休日日数 | 年間114日 |
初任給 | 大卒 210,000円 短大卒 200,000円 専門卒 200,000円 高卒 190,000円 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
手当 | 通勤手当(マイカー通勤の場合距離に応じて)家族手当など |
勤務地 | 伊那市 |
福利厚生.働く環境
⚫各種社会保険 ⚫退職金制度あり ⚫育休取得実績あり⚫再雇用制度あり(上限65歳まで) ⚫健康経営優良法人2025取得 ⚫職場いきいきアドバンスカンパニー認証
-
従業員数
46名
-
従業員の
平均年齢40.3歳
-
平均
勤続年数12.0年
-
有給休暇の
平均取得日数
(前年度)12.2日
-
育児休業
取得者数
(前年度)男性0/0名
女性0/0名
採用実績
前年度採用実績 | 番組制作スタッフ2名 |
---|
企業概要
設立 | 1984年6月1日 |
---|---|
代表者名 | 向山 賢悟 |
資本金 | 2億円 |
業績 | 18億8,700万円(2024年度) |
業種 | 情報通信業 |
事業内容 | 伊那市・箕輪町・南箕輪村をサービスエリアとし、コミュニティチャンネル、多チャンネル、インターネット、固定電話、格安スマホ、電気サービスなどの提供 |
事業所 | 本社:伊那市、ほか拠点:スマホショップ(伊那市内) |
-
住所
〒396-0026
長野県伊那市西町4983-1NCCビル -
電話番号
0265-73-2020 -
FAX番号
0265-76-3934
-
担当者
総務部 澤田
-
メールアドレス
info@inacatv.co.jp
昨年はコミュニティFMを開局し、より細やかな情報提供体制を確立。日常の身近な情報はもちろん、災害時にも地域に寄り添った情報を、迅速かつ正確に届けてくれる、地域の暮らしを守る頼れる存在です。