• 会社見学
  • インターン
    シップ
  • 文系
  • 理系
  • 高卒
  • 大卒
  • 院了
  • 短大
  • 専門
  • 既卒
  • 留学生
  • キャリア

募集職種

部品加工職 / メカ組立職 / 電気設計職

多様なニーズに応える“自動化”の技術集団 世界に通用するものづくり企業を目指して

当社は、自動車部品や医療機器など、多岐にわたる顧客企業の工場生産ラインを自動化する専用機メーカーです。昨今の労働力不足という課題に“自動化”という技術で応える技術集団企業として、設計から立ち上げまでを自社で行う“ワンストップのものづくり”に取り組んでいます。3年前には従業員が50人を超え、また最近では中国、ベトナムなどの海外での需要も増加。今後は、海外展開やグローバル化も目指せる企業だと自負しています。
私たちのつくる機械は、人の役に立つ、人を幸せにする機械です。自分たちが手掛けた機械が確かな結果を生み出し、お客さまが喜んでくれることで、やりがいや達成感を感じられる仕事でもあります。知識や経験よりも、やる気と好奇心のある方、そして会社や仕事、仲間を好きになってくれる人を求めています。

先輩社員VOICE
Senior's Voice

  • 入社
    4年目

    赤羽 直也さん

    長野県伊那市出身、高遠高校卒業
    所属部署:組立

    • この会社に決めたわけ

      もともと手を動かして何かを作るのが好きで、「ものづくりを仕事にしたい」と思っていました。自分が関わった製品が世の中で使われることにやりがいを感じ、製造業を志望しました。
      数ある企業の中でも、機械の組立という興味のある仕事ができる点や、社内の雰囲気の良さに引かれました。また、この会社なら、自分が成長できて、スキルを身に付けながら長く働けると思えたことが入社の決め手です。

      装置を組付けている様子

      装置を組付けている様子

    • 仕事のやりがいと今後の目標

      自分の手で組み立てて、それが形になって動く瞬間に立ち会えた時は、本当に楽しく、ものづくりのやりがいを感じました。仕事を通じて、機械の構造や仕組みに対する理解が深まっただけでなく、人と話すのが苦手だった自分が自然とコミュニケーションを取れるようになったことも大きな変化です。今後は、独り立ちできる力を身に付けて、後輩への指導もできるようになりたいです。周りから信頼され、頼られる存在になることが目標です。

  • 入社
    4年目

    田口 恵斗さん

    長野県伊那市出身、高遠高校卒業
    所属部署:加工

    • この会社に決めたわけ

      ものづくりを通して社会に貢献したいという思いから、製造業に関心を持つようになりました。他にも地元の会社を見学しましたが、テクノでは製品一つひとつに高度な技術や工夫が詰まっていて、それを支える社員の成長を大切にしている姿勢が魅力的に感じました。
      現在は加工部署で精密加工を行っています。上司や先輩とも気軽にコミュニケーションが取れ、丁寧に教えてもらえるのでとても働きやすい環境です。今後はスキルの幅を広げ、より多くの場面で貢献できるようになりたいです。

      加工機を操作している様子

      加工機を操作している様子

  • ウチの会社、こんなことやってます

  • 営業グループ

    お客さまからニーズを聞き、そのイメージを形にしていく方法を提案します。またお客さまと会社をつなぐ架け橋として、業務が円滑に進むように努めています。

  • 資材グループ

    発注・仕入れ・納品など部品調達に関わる仕事をしています。お客さまや協力会社と対応する場面が多いので、コミュニケーションを大切にしています。

  • 加工グループ

    加工グループの強みは一品物の製作に特化しており、お客さまのニーズに応え部品製作を行っています。図面から具現化し、金属を一から削り出し製品化しています。

  • 品質管理グループ

    加工品はすべて一品一葉で製作されています。検査業務に加え、データ管理と分析結果から他部署と連携します。品質ファーストをモットーに全社で取り組んでいます。

  • 組立グループ

    設計から出たCAD図面に基づき、正確に組立調整を行っています。装置を社内で完成させ、客先で立ち上げまで行います。日々、喜ばれる装置造りを心がけています。

ジョブパレスタッフ企業探訪記

社員の皆さんが口をそろえて言っていたのが「コミュニケーションが取りやすい職場」。現場の声にしっかり耳を傾ける社風が、未経験者でも安心して飛び込める職場づくりにつながっていると感じました。

勤務時間 8:10〜17:00
休日日数 年間121日
初任給 大卒 205,000円
短大・専門卒 190,000円
高卒 170,000円
昇給 年1回(基本5月)
賞与 年2回(7月、12月)
※2024年度実績3カ月
手当 通勤手当など
勤務地 伊那市

.

⚫年間休日121日 ⚫各種社会保険 ⚫年1回健康診断(オプション含む)会社全額負担 ⚫退職金制度あり ⚫育休取得実績あり ⚫再雇用制度あり(上限65歳まで)

  • 従業員数

    54

  • 従業員の
    平均年齢

    44.0

  • 平均
    勤続年数

    11.0

  • 有給休暇の
    平均取得日数
    (前年度)

    12.0

  • 育児休業
    取得者数
    (前年度)

    男性0/0
    女性0/0

前年度採用実績 前年度採用実績なし
採用実績校 南信工科短期大学校、大原簿記情報ビジネス専門学校、エプソン情報科学専門学校、名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校、高遠高校、箕輪進修高校、辰野高校、上伊那農業高校

設立 1985年2月13日
代表者名 吉原 弘明
資本金 2,000万円
業績 15億円(2025年)
業種 製造業
事業内容 専用機設計製造販売及び部品加工販売
事業所 伊那市