
-
会社見学
-
インターン
シップ -
文系
-
理系
- 高卒
- 大卒
- 院了
- 短大
- 専門
- 既卒
- 留学生
- キャリア
募集職種
マシンオペレーター
美彩な微細加工を日々追求 高い技術力で世の中の発展に貢献します
当社は平成元年の創業以来、高精度な金型づくりと微細パーツの製作を手がけてきました。全従業員が「より精密に、より高精度に、そして、より微細に」を常に心がけ、「加工精度±0.001㎜」を合言葉に、日々技術の向上に取り組んでいます。その従業員一人ひとりの技術力に超精密マシニングセンタに代表される最新鋭の高精度加工機や、精密空調による恒温環境を融合させ、自動車や家電、医療など、多様な分野でお客さまに満足いただける品質の製品を提供しています。
また、お客様から日々寄せていただいている困り事に対しては、お客さまと一緒になって真摯な姿勢で解決に取り組んでいます。常に精いっぱい努力することをモットーに、世の中の発展に貢献できるよう、これからもさらなる努力を重ねてまいります。
先輩社員VOICE
Senior's Voice
-
入社
11年目酒井 省吾さん
長野県豊丘村出身、箕輪進修高校卒業
所属部署:製造技術グループ-
この会社に決めたわけ
製造業の会社で働いていた父の姿を見て、モノづくりに興味を持ったのが、そもそものきっかけです。自然の流れで、自分もモノづくりの仕事に就きたいと思うようになりました。そして、生まれ育った地元にあるモノづくりの会社に就職したいと考えている中で、最新鋭の高精度加工機を使用したさまざまな工程があるY-MOLDのことを知り、この会社で経験を積んで自分の技術を磨いていきたいと思い、入社を決めました。
加工ワーク・電極の測定作業
-
現在、担当している仕事
現在は型彫り放電加工を担当しています。放電現象を利用し、電極の形状をワークに転写させる、電気エネルギーによって金属を加工する方法です。電極とワークを絶縁性の加工液に浸し、電極をワークに近づけて放電させることで、電極の形状をワークに精密に加工します。電極の3次元形状をワークに転写する加工の段取りや、ワークに反転させる電極の磨き作業などを行っています。
-
入社後、困ったこと・失敗したこと
正直、仕事上で失敗してしまったことは数多くありますが、改善を通して成長の糧になっています。ワークの段取り方向を間違えて最初からやり直すことになってしまったり、調整の時に調整数値を間違えてしまったこともあります。一つの金属部品を加工するのにも複数の工程があるので、他の工程に迷惑をかけてしまったり、放電加工は加工に時間がかかることもあって、時にはお客さまに迷惑をかけてしまったこともあります。
-
失敗から得られたもの
失敗から学ぶことや、試してみて分かる新しい発見があります。加工がうまくいかない時には先輩や上司の助言をもらい、段取りなどを工夫しています。工夫がうまくいって、前回よりも速く加工できたり、精度良く加工できた時には、やりがいを感じます。 まだまだ成長途中なので、より経験を積んでレベルアップしていきたいです。
加工プログラムを作成中
-
-
超精密を支える 最新鋭の加工機
超精密マシニングセンタ、精密ワイヤーカット放電加工機をはじめ、最新鋭の加工機を多数保有し、さまざまな精密加工を手がけています。
-
23℃±1℃の 快適な恒温環境
整理整とんが行き届いた工場内は工程ごとに仕切られ、精密空調の効果によって常に23℃±1℃という快適な恒温環境が保たれています。
-
一貫生産による 短納期対応
3D設計・流動解析・加工・組立・試作トライまで、一貫生産体制があり、「高品質な製品をより早く短納期で」の充実に、日々チャレンジしています。
-
〝研究開発型〟 微細成形Lab
長年の金型づくりと微細加工で培った技術を活かし、製品の研究開発から量産前試作まで、微細成形に関する多様な課題解決に並走します。
勤務条件
勤務時間 | 8:10〜17:10(実働8時間) |
---|---|
休日日数 | 年間120日 |
初任給 | 大卒 216,000円〜 専門卒 200,000円〜 短大卒 200,000円〜 高卒 188,000円〜 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(3月、9月)※2024年度実績 |
手当 | 技能検定手当(対象資格のみ)、家族手当、通勤手当 |
勤務地 | 松川町 |
福利厚生.働く環境
⚫フィットイージー法人会員 ⚫ベネフィットステーション ⚫飯田勤労者共済会 ⚫各種社会保険 ⚫退職金制度あり ⚫年間休日120日 ⚫前年度の月平均所定外労働の実績17.6時間
-
従業員数
28名
-
従業員の
平均年齢43.1歳
-
平均
勤続年数15.1年
-
有給休暇の
平均取得日数
(前年度)11.6日
-
育児休業
取得者数
(前年度)男性0/2名
女性0/0名
採用実績
前年度採用実績 | パート2名 |
---|---|
採用実績校 | 飯田工業高校、飯田OIDE長姫高校、飯田女子高校、伊那西高校、駒ケ根工業高校、松川高校、箕輪工業高校、箕輪進修高校、芝浦工業大学、信州大学、第一工業大学、富山大学、名古屋商科大学 ほか |
企業概要
設立 | 1989年4月10日 |
---|---|
代表者名 | 村松 善太郎 |
資本金 | 1,000万円 |
業績 | 5億230万円(2025年3月期) |
業種 | 製造業 |
事業内容 | プラスチック射出成形金型設計・製作 、微細精密部品加工 、各種金型部品製作、微細成形試作サービス |
事業所 | 本社:松川町 |
-
住所
〒399-3304
長野県下伊那郡松川町大島402-12 -
電話番号
0265-36-5476 -
FAX番号
0265-36-6309
-
担当者
米山 毅彦
-
メールアドレス
yoneyama-re@y-mold.com
Y-MOLDは福利厚生も充実し、フィットネスジムのフィットイージーは無料で利用OK。多岐にわたるサービスを優待価格で利用できるベネフィット・ステーションにも加入し、Netflixも見放題!